みなさん、こんにちは。
巷は新型コロナウイルス一色ですね。私も仕事が激減、家にいる日が多くなりました。時々電話やメールがとどき、「これからどうなりますか?」と聞かれるのですが、ご存知のようにいまは一寸先は闇。わからないです。
さて、そんな中、初めてテレワークなるものをしました。これって、テレビ会議って言ってたよね、と思いながら。数日前、都知事と首都圏の知事がミーティングをしているのをテレビで見たけど。
さて準備。ipadで映し、書類や調べ物はPCで。

お、あんがい簡単なものだなあ。そういえばこれ、出張や遠征に出ている時に家族と話をするフェイスタイムと同じじゃない!そんな感想をいだきながらも、ミーティングが無事おわりました。
たしかに移動する時間も、手間もいらないからテレワークは効率的。それでもやはりミーティングは、お互いの顔を見て、瞬間的に「この人はこういうことを言いたいんだな」と察し、あるいはこの場合はこういう発言をしてあげると円滑に進むよな、と慮る方が内容が良くなるな、と感じました。
それもまた勉強。
元気ですか?元気でしょう。(笑)でも、悔しいねえ。 相変わらずでしょう? 私も相変わらずです。
身体の動きがどうっ?だけどすべてがつながっているよね。 人間が自然と乖離したから、起こった今回の問題。 しゃあないねえでは終わらんけど、
気を使わない人間との飲み会はやりたいね。 今日は酔っています。